コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

やすぎ農業サポートセンター

  • ホーム
  • 会社概要
  • サポートセンター制度について
    • 求職票ダウンロード
    • 求人票ダウンロード
    • 農家向け法律等
  • 活動ブログ
  • サポーター研修一覧
  • 求人一覧
  • お問合せ

活動ブログ

  1. HOME
  2. 活動ブログ
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 やすぎ農業サポートセンター サポーター研修

農業サポーター実践研修【ブドウの摘粒】

6月2日(火)9:00~   広瀬町の足立ぶどう園オーナー足立氏の指導のもと、ブドウの摘粒について学びました。 摘粒(てきりゅう)とは、ブドウの粒が込み合った部分や生育の悪い果粒を一粒ずつ間引いて房を作ることで […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 やすぎ農業サポートセンター サポーター研修

農業サポーター養成研修【イチゴの収穫・パック詰め】

3月12日(木)9:00~ 本日は、イチゴの収穫・パック詰めについて担い手支援センターにて研修を行いました。 まずは、高設栽培のハウスにてイチゴの収穫の仕方、注意点、収穫時の色味など教わりながら収穫をしました。 &nbs […]

2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 やすぎ農業サポートセンター サポーター研修

農業サポーター実践研修【葉物野菜の収穫・調整・袋詰め】

11月26日(火) 9:30~12:00 本日は葉物野菜の収穫・調整・袋詰めの研修を農家さんハウスにて行いました。 まずは、島根県東部農林振興センター松江普及部 安来支所安来地域振興第一課 主任農業普及員 伊藤俊輔氏によ […]

2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 やすぎ農業サポートセンター サポーター研修

農業サポーター養成研修【イチゴのマルチ張り】

10月9日(水)9:00~ 本日は担い手支援センター土耕ハウスにてイチゴのマルチ張りについて研修を行いました。 まずは、高設栽培のハウスにてマルチの張り方、ホッチキス止めのポイントを学びます。     […]

2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 やすぎ農業サポートセンター サポーター研修

農業サポーター養成基礎研修【トルコギキョウ・収穫調整】

7月4日(木)9:30~   今回はトルコギキョウの調整作業について学びました。 指導農業士 足立昌俊氏と島根県東部農林振興センター松江普及部 安来支所安来地域振興第一課 主任農業普及員 三上哲壯氏よる指導のも […]

2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 やすぎ農業サポートセンター サポーター研修

農業サポーター養成研修【トルコギキョウ・定植】

6月26日(水)13:30~   今回はトルコギキョウの定植について学び、実際に定植作業を行いました。 島根県東部農林振興センター松江普及部 安来支所安来地域振興第一課 主任農業普及員 三上氏による指導のもとト […]

2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 やすぎ農業サポートセンター サポーター研修

農業サポーター実践研修【ブドウの摘粒】

6月12日(水)9:00~   5月実施したブドウの花穂整形研修に続き、広瀬町の足立ぶどう園オーナー足立氏の指導のもと、ブドウの摘粒について学びました。 摘粒(てきりゅう)とは、ブドウの粒が込み合った部分や生育 […]

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 やすぎ農業サポートセンター サポーター研修

農業サポーター実践研修【梨の小袋掛け】

5月24日(金)13:30~ 本日は担い手支援センターにて、梨の小袋掛けについて学びました。   小袋掛けの必要性や、かけるときの注意点など説明を聞きいよいよ実践です。   高いところや低いところ、葉 […]

2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 やすぎ農業サポートセンター サポーター研修

農業サポーター実践研修【ブドウの花穂整形】

5月23日(木)9:00~ 本日は広瀬町の足立ぶどう園オーナー足立氏の指導のもと、ブドウの花穂整形について学びました。 ブドウの一房、一房を丁寧に整形していきます。 葉に隠れていたり、重なっていたり…。見落としや間違いが […]

2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 やすぎ農業サポートセンター サポーター研修

農業サポーター養成研修実施【イチゴの葉かき・ランナー整理】

5月10日(金)9:00~ 本日は苺農家の田中徳治氏ハウスにてイチゴの葉かき・ランナー整理について教えていただきました。 葉をかく作業、ランナーを整理する作業の必要性や、作業手順、注意する点など説明していただき早速作業に […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

お問合せ

住所
島根県安来市穂日島町303
やすぎ農業サポートセンター
(JAしまね やすぎ担い手支援センター内)

電話
(0854)26-4425

mail
yasu-support@dojyokko.ne.jp

営業時間
月〜金: 8:30 AM – 5:00 PM(土日祝 休)

最近の投稿

農家の方向け研修<熱中症対策研修について>
2025年6月18日
農業サポーター養成研修【ぶどう 摘粒作業】
2025年6月11日
農業サポーター養成研修【ぶどう 花穂整形】
2025年5月9日
農家の方向け研修<労務に関する研修会について>
2025年1月23日
農業サポーター養成研修【いちごの収穫・パック詰め作業】
2025年1月22日
【年末年始期間のご対応について】
2024年12月17日
農業サポーター養成研修【いちごの収穫作業】
2024年12月3日
農業サポーター養成研修【いちごの摘果作業】
2024年11月15日
農業サポーター養成研修【いちごのマルチ張り作業】
2024年10月25日
農業サポーター養成研修【いちごの基礎知識(座学)】
2024年9月12日

Copyright © やすぎ農業サポートセンター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会社概要
  • サポートセンター制度について
    • 求職票ダウンロード
    • 求人票ダウンロード
    • 農家向け法律等
  • 活動ブログ
  • サポーター研修一覧
  • 求人一覧
  • お問合せ
PAGE TOP